我が家(私)のこだわり 

我が家(私)のこだわり、日々意識して行なっていることなどを紹介していただきました。

前に 戻る 

 
 

我が家のコミュニケーション

 三好支店 則竹 佳澄

   我が家では、「当たり前のことをしっかりやろう!!」とのことで、朝は笑顔で挨拶を心掛けています。

なぜなら、朝一番から気持ちよく挨拶することを日々心掛ける中で、その日一日を気分良くスタートできることを知ったからです。

 そして、時間がある時は家族全員でお風呂に入ります。今日一日あった出来事や子供たちが教わってきた歌を、皆で歌い、楽しんでいます。

子供たちが大きくなってくると、こういったコミュニケーションはとりにくくなりますが、できる限り時間をつくり、子供とのふれあいを大切にし、楽しく過ごしていきたいと思っています。

 

我が家の絶品野菜

車輌部班長 阿部 菊夫

 我が家では縦5m、横7mの畑で家庭菜園をしています。

種類はジュウロクササゲ・キュウリ・ナス・ピーマン・オクラ・トマトです。

肥料は与えますが、消毒はしない無農薬野菜なので、虫に喰われているものが多くありますが、味は絶品です。

 今の時期は野菜の成長が早く、毎日同じ種類の野菜が食卓に並びます。同じ野菜でも、料理の仕方を変えて食べることで、毎日楽しんでいます。

 愛情を込めて育ててきた野菜が元気良く成長し、実をつけた時のうれしさは格別です。これからも楽しく野菜作りを続けていきます。

 

今となっては快適 !!

港支店 平野 浩一

  我が家には、テレビとコタツがありません。

これを言うと普通の人は驚きます。本来怠け者の私は休日家にいると、テレビの前でコタツに入り、一日中動きません。

思い起こすと、新婚当時は一通り電化製品も揃っていました。しかし、私の怠けた態度に不満を持った妻は、ある日テレビとコタツを粗大ゴミに!! 

 以来、私の家にはテレビ、冬はコタツ、夏はクーラーがなくなりました。

その代わり、音楽にニュースとラジオが一日中フル活動しています。慣れてしまうと不自由を感じなくなってしまうから不思議です。

  一度あなたも快適エコライフをお試しあれ!!

 

ツイている自分づくり

情報システム室 小池 司

 最近、私が心掛けているのは、"たのしいことをたのしい"、"おいしいものをおいしい"と素直に表現してみることです。

年齢を重ねると照れくさいし、そんな些細なことで喜ぶなんてと思いますが、それでは残念ながらツキは逃げてしまいます。 私の場合も、"動くのは損だ"、"発信するのは恥ずかしい"とマイナスな考えが強かった頃は、少し自分にとって都合が悪いことがあると、被害者意識になり腐っていました。 

 今年初めにツキを呼び込むおまじない(毎朝「私はツイている」と3回繰り返す)を教えていただいて、早8ヶ月。受信することだけのたのしみから、発信することでの楽しみ、それに伴い、ものから言葉から、心まで、以前より"もらい"が多くなりました。

  前向きな自分の意識がツキを招く。今後も大切にしてゆきます。

 

私と娘をつなぐもの

岡崎支店 柴川 義幸

 私たちのような仕事をしていると、どうしても家族と接する時間は少なくなってしまいます。私も子供が寝ているうちに出発、子供が寝てから帰宅、休みの日は一日中ゴロゴロするという生活を送っていました。

  これではいけない!!と思い、始めたのが"朝ごはん作戦"です。

子供に早寝早起きの習慣をつけてもらい、朝食だけは一緒に食べる。

別々に用意せず、一つのものを分け合って食べるようにしています。休みの日の一日ゴロゴロも、長くても半日ゴロゴロと決め、家族と接する時間を多く持つようにしました。

  おかげで、「お父さんじゃダメ。」が口癖だった子供も、今では「お父さんがいい。」と言ってくれるようになりました。自分が変わらないとやはりダメですね。

 

エコドライブ

犬山支店 山田 薫

 社会では環境問題が厳しくなってきています。

原油価格も今後ますます高くなる気配です。そこで私は日々エコドライブに心掛けています。我々ドライバーにできること、それはエコノミー(経済的)・エコロジー(自然環境の保護)両面を含んだ運転に取り組むことです。

長期的に社内全体でエコドライブを推進していけば、必ず成果は出ます。 

 例えば、4t車でのギヤチェンジは1000回転を目安に行い、一般道は50キロ、高速道路は70キロで走行しています。他にもエンジンブレーキの活用等、色々行っています。日々自分で目標を持って、楽しくエコドライブを行っています。

  皆さんも"継続は力なり"という言葉もある様に、車を走行させる時は、常にエコドライブに心掛け、ムリ・ムラ・ムダなく、無事故でいきましょう。

 

これだけは曲げない我が家のルール

黒川支店 柴田 吉富三

 我が家は、息子2人、妻、私の4人家族です。

最近、お互いが忙しく、すれ違いも多く、4人で一緒に過ごすという機会が減っています。

ですから、コミュニケーションがとれる時間も限られてきています。しかし、これだけはと続けていることは、お互いのスケジュールを伝え合い、親と子の間だけでなく、兄弟間のスケジュールも知っておくことです。

朝、起きてから今日のスケジュールを話し、伝える。すると、だいたいの帰宅時間も分かり、以前よりコミュニケーションがとれる時間が増えました。

  家族の心をつなげる為に、これからもお互いを思いやる気持ちを大切にしていきます。

 

世のダイエットブームに物申す

金山支店 日比野 秀行

  我が家には17歳と19歳の娘がいます。

女房も含め、3人の女性が集まると太っただの、少し痩せただの話が始まります。

  今、新聞・週刊誌・テレビ等ではダイエット補助食品が反響を集めています。ダイエットは大切なことですし、肥満は健康に大変悪影響を与えます。しかし、若い人が必要以上に節食したり、ダイエット補助食品をとり過ぎると、体のバランスを崩し、精神的にイライラしたりします。

 ダイエットは簡単です。食べたら体を動かせばいいのです。

だから我が家では、"栄養のバランスの良いものであれば、一切の食べ物の制限はなし"、"補助食品の摂取は禁止"を心掛けています。

よく動いて、働き、よく食べて楽しく過ごすことを我が家の決まりとしています。

 

DIY(Do It Yourself)精神

大高支店 坂野 聡

 7〜8年前に読んだ『魚の図鑑』に『イトヨはオスが棲み家を作り、それを気に入ったメスとだけ生殖できる』と書いてありました。

多くの虫や動物は棲み家を自分たちでつくります。人間のオスである私も住み家を自分でつくろうと思い、一人では無理なので、大工さんに混じって、仕事の後や休日は現場で作業をしました。妻や子供たちも手伝ってくれました。

  そして、満足まではいきませんが、愛着のある一軒家が建ちました。

素人の私でも「やればできる!!考えているだけでやらなければ、何もできない。」と実感しました。

"やりたいことは、失敗を恐れず挑戦する"、これが我が家のスタイルです。

DIYとは? ・ 住まいと暮らしをよりよいものにするために、自らの手で快適な生活空間を創造することです。

 

あったか家族

春日井支店 森山 篤哉

 私が目標としているのは、サザエさん一家のようなごく平凡な家庭です。父親が家の中では威厳を持ち、母親は太陽の様な温かさと優しさで家族を包み、子供たちは素直さと正直さを持った家庭です。

 私が実践していることは、家族で食卓を囲む時間を増やし、その日あった出来事を楽しく話し合える雰囲気をつくることです。

まだ、嫁さんに無意識に甘えている部分が多いので、家族を支える真の大黒柱になる意味で、自分自身が学んで、変わろうと思います。

 

毎日の疲れを癒す晩酌

中川支店 伊藤 秀

皆さんのご家庭ではどんな晩酌をされていますか?

世間一般ではビールで晩酌というのが多いのではないでしょうか?

最近は値段の魅力的な第三のビールもありますが、味が物足りないということもあり、我が家では発泡酒を飲んでいます。

それから、発泡酒だけでは物足りないので、嫁さん共々焼酎を飲んでいます。焼酎と言っても米・麦・芋といろいろな種類がありますが、我が家では芋焼酎一筋と決めています。しかも我が家には焼酎サーバーなるものが2つあって、自分と嫁さんとに分けて使っています。お互い銘柄にも好みがあり、その銘柄が酒屋になければ、他の酒屋にまで足を運ぶぐらいのこだわりを持っています。

 皆さんもおいしいお酒を飲んで、暑い夏を元気に乗り切っていきましょう。(しかし、飲みすぎて次の日にお酒が残らないように気をつけましょう。)

 

近藤家名物紹介

四日市支店 近藤 実

世間では家庭内のコミュニケーション不足が叫ばれていますが、我が家では夫婦間・親子間でも比較的多い方だと思います。

  ここで近藤家の名物を紹介します。我が家では、私も家内も子供達も、よく友人を家に連れて来ます。一度に4、5人ぐらいの人たちが訪れ、その日にちが重なった場合は、合同での食事会になります。

合同でバーべキューを行うこともあり、またそれが私の楽しみの一つでもあります。

 私たち家族4人はどんな時でも明るく過ごしています。無理をしたり、努めてそのように振舞っているのではなく、自然の明るさです。

時々問題も発生しますが、普段からの家族のコミュニケーションと連帯で乗り切っています。これからもそんな家族を大切にしていきたいです。

 

まだまだ元気に仕事してます!!

西春支店 岩田 誠二

 私は46歳で大宝運輸に入社して、10年余りが経過します。

その間に気を付けてきたことは体調面で、特に腰痛防止です。腰痛は本人はもちろんのこと、ヘルニアで入院ともなれば家族も大変で、仕事面では会社の仲間に迷惑をかけることになります。

  今も業務で重い荷物を持つ時は、基本動作を守り、腰に負担をかけないように、無理をしないで数回に分けて荷扱いをしています。

また、業務に入る前の毎日の念入りなストレッチも欠かせません。

  やはり腰は体の基なので、これからも気を付けて業務や日々の生活に励みます。 皆さんも腰痛には気を付け、まだ暑い日が続きますが、元気に乗り切っていきましょう。

 

 

 


HOME  前に 戻る  頁トップに戻る