〜楽しかった事・辛かった事・面白かった先生、友達・がんばった部活動・懐かしい給食・いろんなことがあった学校生活。〜

 

黒川支店 中村 好博

 私の思い出のある先生は、中学校時代の英語と数学の先生です。

授業がすぐに脱線して面白い話をして、授業が終わってしまうのです。それでも、生徒達からの信頼がありました。

今はサラリーマン先生も多く時間がくれば終わってしまうと聞きます。

また、私達の時代は悪い事をすれば怒られました。今は生徒が悪い事をしても反対に問題になるので知らん顔をしてしまう先生が多く見られます。

私達の学生時代の方が楽しかった様に感じます。


黒川支店 長崎 康志

 中学3年の時、今まで出会った事のない熱意と氣さくさで、生徒みんなに慕われていた服部先生が思い出されます。

  思春期と反抗期真っ盛りな僕達生徒のハートをがっちり掴んで、先生の器の大きさで、生徒一人一人分け隔てなく、真剣に向き合い色々な悩み相談を自分ごとの様に聞いてくれて、安心感に包まれた思いがしました。

満面の笑顔と分厚い手の平でみんなを守ってくれた先生に感謝の氣持ちでいっぱいです。

 
 

金山支店 杉浦 翔太

 小学校、中学校とバスケット部がなくて、高校に入って、やっと入る事ができました。

ずっとやりたいと思っていた部活なので、いつも楽しくやっていました。時には辛い事もありましたが、チームメイトと一緒にがんばってきました。

大好きなスポーツだったので今でも大会や練習の事を思い出したりします。

今までの友達はもちろん、高校の部活仲間とも、これからもずっと仲良くしていきたいと思っています。

 

西春支店小牧営業所 平木 真司

 私が高校3年生の時の担任の先生は和尚さんでした。

担当教科は数学で、葬儀の予定が入ると学校を休み、どちらが本業か分からない不思議な先生でしたが、非常に面白い方で、時折 説法のような話もして下さいました。悪さばかりしていた高校生活でしたが、その先生にとてもお世話になり、変わるきっかけをいただきました。

 その後、両親を助けたいという思いから、アルバイトをした事で色々な人と知り合い、人との関わりで今の自分がある事を感謝しています。


西春支店一宮営業所 鶴田 葵

 私は商業高校出身なので、簿記の授業が一番好きでした。それ以外の授業では友達とお菓子を食べたり、雑誌を読んでいたりしてよく先生に怒られました。

 クラス全員が一致団結して取り組んでいた、体育祭や文化祭などの行事ごとが大好きで、高校3年生の時にはクラス全員で一生懸命やったおかげで、準優勝することができました。(^o^)

 

港支店 廣岡 正行

 高校2年生の時、学校を辞めようと思い、学校へ行かなくなりました。

辞めるつもりで親と学校へ行き担任の先生のところへ行きました。その時先生が「辞めるのはいつでもできるから、戻りたくなったらいつでも戻ってきなさい」と休学にしてくれました。

休学中にバイトなどをし、色々な人と出会い色々な事を教えてもらい、もう一度学校へ行こうと決意しました。2年生をもう一度やり直して、無事卒業する事ができました。

担任の先生や色々な事を教えてくれた方々には、本当に感謝しています。


港支店 倉内 直人

 もう25年以上も前になるのですが、高校時代の体育祭は今でも記憶に残っています。

私の卒業した学校は工業高校で、少し変わった応援をします。各科でやぐらを組み、その上に大砲を設置するというスタイルです。もちろん手作りの大砲で、竹の節をくり抜きロープを巻いて、その中にマンガンと水を入れ、振った後に点火!数秒後に「ドッカーン!」と爆音が鳴るといった独特な体育祭でした。

 とても懐かしく、楽しい思い出です。

 

犬山支店 坪内 健

 私の中で楽しかった学校生活は、小学生の時でした。

学校が終わると毎日、友達と外で遊んでいました。学校ではドッヂボールをやり、家に帰ってからは、近所の友達が10人以上集まり、日が暮れるまで陣取りゲームをして遊んでいました。

また、4年生からは、毎週日曜日にソフトボールの練習をして、他の小学校のクラブチームと試合をするのが、本当に楽しみでした。


犬山支店 木下 伸二

 高校生活の思い出と言ったら「夏休み」。花火だ、海だ、部活だ、バイトだと、いろいろ楽しかったのですが、勉強の方はイマイチ・・・。

追試に補習が重なってトホホ・・・。私の通う高校の補習は、授業ではなく、担当教師の車の洗車とワックスがけでした。

補習仲間が集まって、ワイワイやりながら、車をピカピカに・・・。

仲間と一緒に洗車やワックスがけをしたことは、楽しい思い出の一つです。

 

 

中川支店 横川 正市

 私にとっての学校生活での最大の思い出は、中学時代の部活動です。

野球部に入部して、厳しい練習の毎日でした。その中に「地獄の特訓メニュー」というのがあり、先輩の機嫌が悪いと実施されるのです。

グランド40周、10分間の休憩の後40本ダッシュ!しかも水を飲んではダメ!とにかく辛かった・・・。

しかし、そんな厳しい先輩とも今ではいい関係に。何年かに一度しか会えませんが、みんなで集まって飲むときほど楽しい時はありません。


 

中川支店 原田 裕樹

 私が通っていた小、中学校は山の奥にある田舎の学校でした。

秋に収穫祭という行事があり、自分達で育てた赤米(赤飯のようなお米)、ニジマスをみんなで食べました。ニジマスは200匹ぐらいの腹をさばかなくてはならず、その作業を3人ぐらいで半日かけてやっていました。

途中で氣分が悪くなり、山へ逃げ出すこともありました。でも、そこまでしたニジマスだったのでとてもおいしかった覚えがあります。

 
 

 

大高支店 江上 沙紀

 小学校の時のあだ名は「泣き虫」。大嫌いな注射で泣き、算数ができなくて泣いていました。しかも学校中に響き渡るような大声で。

 中学に入ってからは、おとなしく存在感は薄かったのですが、友達に誘われて入部した太鼓踊り部で和太鼓を打ったり、踊ったり。高校に入ってからは和太鼓を週5日程習いに行って、お祭などに出演していました。

 高校を卒業してからはプロとして活動もしました。売りは小学校の時、発揮していた大きな声でした。

今もお客様や社内でも大きな声で挨拶をしています。


 

大高支店 吉田 明彦

 学校生活の中で、私は毎日の給食が一日の中で一番楽しみでした。

メニューの中で「ソフト麺」が好きで、今思い出しても、とっても懐かしいです。特に豚汁風の汁と麺の組み合わせが最高でした。

ある日大好きなソフト麺をほぐそうと手の平に乗せて叩いていた時、失敗して床に落としてしまった時は、とてもショックでした。

もう一度、幻の給食「ソフト麺」と再会したいと思っています。

 

 

岡崎支店 青木 敏昭

 私は夏休みのプール登校日が楽しく、よく友達と泳いでいました。

休み時間になるとプールを抜け出して、近くのお菓子屋へ友達とアイスクリームを食べに行き、先生に見つかり怒られたりもしました。罰として、みんなが帰った後いつもプール掃除をさせられました。

 何度も同じ事をしては怒られましたが楽しいプール登校日でした。

泳いだ後のアイスは本当においしいですね。


 

岡崎支店 神谷 仁士

 小学校の頃、給食で思い出すのが、大嫌いだった脱脂粉乳です。よくかき混ぜないで飲むと一番下の所が、とごっていて飲みにくかったです。

そして今でも忘れられないのが、マカロニサラダの中に、リンゴ、ミカン、干しブドウが入っていて、すごくミスマッチな味だったことです。

嫌いなものがあっても、残してはダメと先生が横に立っていて「早く、食べなさい」と食べるまで許してもらえませんでした。

当時は、それだけ食べ物が貴重だったのです。

 

 

春日井支店 岩井 春徳

 学校で面白かったのはサッカーです。小学2年生からサッカー部に入り高校3年生までがんばりました。

一番良い結果を残したのは小学生の頃です。強くなるために毎日、練習をしていたのですが、部活では時間が限られてくるので、監督が学校とは関係の無いクラブを作り、毎日、毎日がんばりました。

その結果、春日井市で一番になり、まわりでは敵がいなくなる程強くなりました。愛知でもベスト2になり、県大会にも2度出ています。

 その時のトロフィーは今も大事に持っています。


 

春日井支店 工藤 雅史

 私の学校生活での思い出といえば、色々な事がありましたが、唯一誇れるのは、小学2年生のときにあった市主催の絵のコンクールで見事に入賞した事です。

市役所に展示され、全校生徒の前で表彰され、当時はわけも分からずに喜んでいたのを覚えています。そのときの表彰状と絵は今でも実家で大事に保管されています。

親は「唯一の表彰状だからね」などと言いますが、両親に喜んでもらえたのは、とても嬉しかったです。

 
 

三好支店 野々山 貴博

 学校生活での思い出といえば、中学生の時の初デートです。

私たちの時代は今の子達のようにオープンではなかったので、周りには内緒でしたし、正直付き合うという意味もよくわからないで付き合っていたと思います。

初デートは近くの公園でしたが、フォークダンスでしか手を握った事が無かったので、初めて手を握った時は顔から火が出る程恥ずかしかったのを覚えています。

あの頃は純粋だったなぁと、とても懐かしく思い出しました。


三好支店 山本 謙治

 私は高校時代に校訓である「敢為(カンイ)の精神」を学びました。

縁あってボート部(漕艇)に入部したのですが、部員も少なく弱いチームでした。強いチームになりたいと、自然に部員の氣持ちが一つになり、日々練習を続けました。好きな事で全力を出していた為か、全員が輝いていました。

 高校生活の終わり頃には満足の行く結果が得られ、部員も増えました。

小さな事でもやり抜いて得た満足感をこれからも増やし、心豊かにしたいと思います。

 

 

 四日市支店 大西 力

  一番思い出すのは、高校3年の期末テスト期間中に友達3人と「テスト勉強をしよう。」と集まってコタツで勉強していたのですが、いつの間にか麻雀大会になっていた時のことです。

その時食べた、めっちゃ酸味の効いたミカンの味が忘れられません。

今思うと良くもまぁテスト期間中に麻雀なんてと思いますが、その時の友達に会うと「あのときのミカンの味は酸っぱかったなぁ。」と言って笑い合います。高校時代の楽しい思い出です。


 

 四日市支店 稲垣 光一

 高校2年の秋、九州へ修学旅行に出発する1週間前に、部活動で左鎖骨を骨折してしまい、不自由な思いをするのだったら修学旅行に行くのをやめようと決めました。

ところが友達から「後悔するよ。俺達が重い荷物を持ってあげるから一緒に行こう」と言ってくれた時、心にジーンときて本当に嬉しかったです。

高校を卒業して20数年経ちますが、今でもそのクラスメイトとは、たまに酒を飲み交わしています。

 
 

 

車輌部班長  久保田 紀之

 現在の業務の基になる自動車科のある高校での授業の実習の中で、現在の業務では出来ない鋳造(金属を溶かして鋳型に流しこんで所要の形に造る事)をしました。

丸いリング状の俗に言う、プーリーを砂型といわれるやり方で多くの行程の後に出来た製品を見た時には感動しました。

また、その授業の時に悪い友達と溶けた金属を水をためた桶の中に入れた時、すさまじい音と水蒸気を出して授業がストップしてしまい、先生にこってりしぼられました。


 

車輌部班長  山村 豊

 専門学校の時の思い出です。

当時私はドラゴンズの私設応援団に入っていました。そのため毎日ナゴヤ球場に開門前から行くので、学校を休んだり、昼休みに脱走していました。

脱走は昼休みにそ〜っと学校のサクを乗り越え、誰もいない草むらをかき分けて、堤防をよじ登り、バス停までダッシュ。毎日がサバイバルでした。そして夜は応援団で応援をする毎日を過ごしました。

 それでも無事?卒業できたのですが、入社試験で休みが多い事を聞かれた時に、体が弱いので休みがちでした。と嘘を言ってすみませんでした。

 

情報システム室リーダー 西川 清己

 小学校の頃から運動が苦手で、精神も弱い私でした。

高校に入り少しは強い自分になりたいと思い、剣道部に入部しました。

最初の日おそるおそる部室のドアをたたいて開けてびっくり。そこは何とも言えない香りと、煙(タバコ)で一杯。そして恐い大柄な先輩。

やれるかなと思いながら、蹴倒され、頭突かれながら、夏休みも朝早くから夕方近くまで練習していました。

その時先輩が差し入れてくれたスイカのおいしかった事。今でも忘れられない思い出です。


営業推進本部係長 水野 忍

 小学校6年生の野球部時代の事です。

練習試合で補欠でベンチに入っていた私。監督の先生に「おい水野、代打で行け」と突然言われ「えーー。」と思った私はおよそ子供らしくなく「僕は打てません。」と先生に言ってしまいました。

先生達もびっくりした様子でした。結果的には、なだめられ出場、ピッチャーの投げるボールも目に入らず三振でした。

できないかも、と氣にして後ずさりするのではなく、肩の力を抜いて挑戦する事の楽しさに氣付けなかった苦い思い出です。

 
 

HOME  前に戻る  頁トップに戻る