《〜新グループになって半期、これまでの活動の報告です〜》


黒川支店 黒河  肇

 昨年度からグループ活動として、倉庫内の道具の整理を行なうことにしました。自支店の業務は機械配送がメインになります。

専用の道具を使わないといけないので、倉庫で保管するのですが、今までは一度持ち出した道具を元の位置に戻してなかったり、無くなってしまうなど、倉庫の中を管理する事が出来ていませんでした。

そこで一度倉庫を整理し、どこになにがあるのか分かりやすくしました。

また道具の持ち出しノートを作り、いつ、誰が、どのトラックで使用するために持ち出したのか記入してもらう事にしました。また道具の数を増やすために廃材などから手作りで台車やスロープなどを作りました。

自分達で道具を作り管理をすることによって、社員だけでなく協力会社やアルバイト社員の方も仕事に対する意識が高まり、商品事故も減ってきました。

これからも改善を続け、作業がしやすくなるよう頑張っていきます。

 

金山支店 加藤  勝

 金山支店の私達2班は、4月度から「みんなが主役、みんなが飛躍」の考えをもとに別名789(ひやく)グループとして班活動を各自に役割を分担して取り組んでいます。
 車輌整備管理者の水谷安全委員を先頭に、日常点検の注意点や重要性、各種オイル類の役割、グリスアップの意味、車輌の構造などを月に2回定期的に、実際に車輌を使用して指導をしています。

 また本社3階をお借りしての講習では、資料や図をもとに黒板を使って説明をし、車輌に対する知識をみんなに増やしてもらい安全運転に繋げています。

その他に車輌や構内の美化も積極的に進め、全車輌のキャビン内の清掃や休憩室の換気扇やエアコンフィルターの手入れ、引っ越しなどで使用する毛布やヤワラが置いてある部屋の整理整頓を行なっています。
 8月度の早朝点検日には帰社したみんなにかき氷を振舞って、猛暑で火照った体をクールダウンしてもらいました。これからもみんなで明るい金山支店を作り、日本一事故の少ない職場にして行きます。

 

西春支店 吉田 康秀

 私達Dグループは、菊谷安全委員、峯田サブリーダーをはじめ8名のメンバーで構成されています。

グループ活動は各グループが1ヶ月毎のローテーションで行なっていて、私達のグループは曜日ごとに各担当者を決め活動をしています。

比較的真面目なメンバー?が多く、活動に協力的で?(たまに忘れたりもしますが)それぞれが頑張っています。

 今月は構内美化の担当なので、構内のゴミ拾いや倉庫内の整頓等の活動をしています。

 今後も支店内がきれいで良くなるように、仲間とのつながりを大切に頑張って行きます。

そして、たとえ役割が決まっていないことでも氣を付けて行動できるようにします。


港支店 木村 宗義

 私達のグループ「TOBIDASEポポポポーン」の活動は、「とびだせ」の名の通り支店を飛び出し、社外の清掃活動をしています。

まず会議を開き、どの辺りの清掃をするのか話し合い、清掃箇所を決め地図に活動エリアを記入し、土曜日に活動を行ないます。

土曜の夕方にゴミ袋(可燃と不燃)を用意し軍手とトングを持ち支店を出発。

普段は特に氣にならないのに、よく見るとタバコの吸い殻、空き缶にペットボトル、弁当の容器や壊れた傘などいろいろ落ちて?いや捨ててあります。

可燃ゴミよりも不燃ゴミの方が目立ちます。

グループメンバーも額に汗をかきながら、声をかけ合い楽しくやっています。

まだ数か所しか清掃できていませんが、メンバーから「あそこによくゴミが落ちている」と言う意見もあるので、遠征も考えています。

これから他グループの人たちも巻き込んで広く活動していこうといろいろ計画しています。

 

犬山支店 有安 秀樹

 向日葵(ヒマワリ)班のリーダーになり5か月が過ぎました。

向日葵班は、みんなが氣持ち良くトイレを使えるようにと、班員全員がトイレ清掃をしています。

1か月毎のカレンダーを作成し、掃除をした日と時間に印を付けチェックしています。

誰がこの日に掃除をするというのではなく、「氣付いたらやる」を心掛けて活動しています。私自身の目標もリーダーとして班員の足を引っ張らない事、そしてやる氣を自分から出して取り組む事で向日葵班を引っ張って行こうと考えています。

これからは自分達の班活動だけでなく、他の班と協力して行けるような関係を作り、犬山支店全体が一つになって力を発揮でき、無事故に繋がるように元氣に活動して行きます。

 

中川支店 西川 弘樹

 私達のグループ「洗熊」は、今年度のグループ活動として「自分達の大切なパートナーである車輌をきれいにしよう」を目標に掲げ、朝礼時に支店の仲間への呼びかけをメンバー全員で行なっています。

また今まで活用してきた洗車管理表も新しくリニューアルしました。

なぜリニューアルしたかと言うと、業務の都合でなかなか自分の担当している車輌に乗ることが出来ず、違う車輌を洗車しても記入する項目欄がないという支店の仲間からの意見があったからです。

仲間の氣持ちを大切にしたいと思い、洗熊メンバーを中心に他の班のメンバーからのアドバイスを取り入れ、記入する項目を増やし掲示して活用しています。

成果として、以前に比べると車輌を大切にしようという意識は少しづつですが、高まっていると思います。

今後もさらに意識を高めてもらえるよう改善しながら、メンバー全員で呼びかけをして行きます。

 

大高支店 伊坪  昇

 大高支店Dグループの活動内容は「車輌の洗車と駐車場管理」です。

洗車道具の整理整頓と備品の補充、そして洗車のチェックをし、月間でテーマを決めて取り組みます。

7月度はキャビン内の清掃、8月度はワックスがけの強調月間として、表を作成し洗車、キャビン内、ワックスがけが出来た日に各自で記入してもらい、それをグループメンバーでチェックします。
 駐車場の管理では、メンバー全員でゴミ拾いをしています。

5月度には日曜日の午前中に草刈りを行ないました。

8月度は支店全員で日曜日に駐車場、構内の草刈り、ゴミ拾い、ドブ掃除、倉庫内休憩所をきれいにし、支店内の凸凹は業者に手伝ってもらい綺麗に整備しました。

活動を終え、綺麗になった構内で、みんな一緒に食べた弁当は、最高に美味しく感じました。

この状態を維持して、より良い環境でみんなが安全に楽しく働けるようにして行きます。

 

岡崎支店 川上 勝信

 新グループがスタートして早や4か月が過ぎました。

活動成果はまだまだですが、現状と今後の意気込みをお知らせします。

グループの活動は「車輌美化の推進」で、年間テーマは「愛車精神が事故防止に繋がる」をモットーに活動しています。

社員七則にもあるように一週間に一度は洗車することは最低限のことですが、汚れたら早めの洗車や翌日に誰が乗務しても不快な氣持ちにならないようにと声掛けをしています。

乗り替わりの多い車輌は、月に2回グループ全員が集まり、室内清掃を中心に活動し、全員が集まらない時も、時間帯を2回に分けるなどの工夫をして活動しています。

現状に満足せずに、一人でも多くの乗務職員が氣分良く出発できるように活動を継続して行きます。

「ビューティー5+1のメンバー全員!!

これからも和気あいあい、みんなで協力して頑張ろう!!」

 

四日市支店 磯部  寛

 今年度の始めに各グループ活動の内容をみんなで決めましたが、我がCグループ「HAMUCC51」は「毎日休憩室のゴミを捨てる」という活動にしました。

グループメンバーは9名なので、10日に1回のペースで当番が回ってきます。

最初のころはきちんとしていたのですが、新しい業務が始まって帰社する時間も遅くなり、なかなかグループ内のコミュニケーションが取りづらく、ゴミ捨てが出来ない日もありました。

しかし当番の人ができなくても、氣付いた人がゴミ捨てをしてくれていたりと、嬉しいこともありました。
 これからもグループ活動を通じ、グループ内だけでなく四日市支店、大宝全体に良い影響が出せるよう頑張って行きます。
 まだまだ暑い日が続きますが、体調管理、自己管理(睡眠、食事など)に十分氣を付けて無事故で乗り切って行きましょう。

 

三好支店 田中雄一郎

 私達のグループ「TEAM PEGASUS」は昨年同様今年も、支店内に畑を作り、野菜作りを行なっています。

スイカ、ナス、きゅうりなどの苗を5月に植えた後に、業務内容の変更があり、出社時間、帰社時間にバラつきができてしまい、グループ一同が揃って活動することが難しくなってしまいましたが、各自が水やり、草刈りを行なっています。野菜が育って行く姿を見ると、みんなが笑顔になりコミュニケーションも良くとれます。

みんなの熱意が伝わったのか野菜もスクスク育ち大豊作です。

先回の早朝点検日には畑で出来たスイカをみんなで食べてから元氣良く業務に出発しました。

これからもグループのまとまりを大切に活動を進めて行きます。

 

春日井支店 細川 次郎

 私達のグループ「ジローズ」は、ベテラン3名、中堅3名、新人1名の合計7名のグループです。
 4月度から花壇を復活させる予定でしたが、草取りをした程度の活動しかできていません。

汚れたままになっている事務所の網戸の清掃も、網戸をよく使う夏の間に行います。

グループ活動を全員で行なうことが業務上難しいので、少人数で行なっているのが現状ですが、活動を進めるうちに次のような反省点が見えてきました。

活動の中心となるリーダーと安全委員が、各メンバーが活動に関心を持ってもらえるようなコミュニケーションが不足しているということです。

今後はグループ会議の中で反省点を解決し、グループ全員が同じ方向に向かって活動して行けるようにして行きます。

 

本社 営業推進本部 金山 健太

 私たち本社2班の構成員は私、リーダーの金山、大久保課長、星野さん、細井さんの4名です。

本社のグループ活動は、朝礼メニュー、早朝活動、学習会の運営などを3つのグループが持ち回りで担当します。

その他に私たち2班は氣付いた事に取り組んで行こうと本社の水廻りを中心に活動をしようと決めました。まずは細井さん。いつもタオルや台拭き、雑巾を洗濯してくれます。しかし汚れたタオルの分別ができていなかった事に業を煮やしてそれぞれのタオルの分別ができるようにし、社歴を問わずみんなを指導し、分別を見事に徹底させてくれました。

次は星野さん。本社2階のキッチンを取り仕切るドンです。なかでも本社メンバーが交代で行なう味噌汁当番が毎日使う包丁砥ぎには定評があり、家の包丁を持って来て砥いでもらう人もいる程です。

そして私と大久保課長は?というと悲しいかな武器がありません。そんな私たちがポスター作成で絵を描くことに挑戦しました。

各支店に支店訪問の時にお届けしますので、是非目立つところに掲示してください。これからも楽しんで出来る活動をみんなで取り組んで行きます。

 


 車輌部 首藤 和彦

 車輌部のグループ活動は、現場作業がスムーズかつ安全にできるようにするという目的で2グループに分かれて活動しています。

主に整理整頓と清掃、そして朝夕の車輌の移動をA,B各グループが毎日交代で行なっています。

活動としては4月以前から行なっていますが、最近になって少しずつ変化が出てきました。

それは他のグループの活動であっても氣が付いた人が積極的に活動を行なっているということです。

またグループ活動とは別に、朝の5〜10分ほどの清掃活動も定着しつつあります。これは各自が朝出社して、朝礼が始まるまでの時間を利用しての清掃活動です。

この活動を始めてからギリギリ出社も減り、朝から氣持ち良く作業が行えるようになりました。

この活動も陽気が良い時だけでなく、年間を通じて定着するように車輌部で盛り上げて行きたいと思います。

グループ活動も色々な提案を出し合って、楽しく行なっていきます。

 

 


HOME  頁トップに戻る