前に 戻る 

2009年度 各支店の方針も

掲載しています。


2009年度黒川支店方針:学びの継続と学び合える関係を深め、主体性を持って一丸となり、明るく、楽しい、そして自分の存在が実感出来る支店作りを全力で目指す。

 安全功労賞

黒川支店 近藤  洋

 日々、後悔しないよう自分にできる事は必ずやるという氣持ちで安全活動に取り組みました。力のない私が楽しく安全活動ができているのも仲間の支えがあるからです。

今後もそんな仲間の役に立てるよう学び努力してゆきます。

 安全功労賞

黒川支店 森田 和敏

 昨年から安全委員を務め、特に声掛けを意識して安全活動を行なってきました。声掛け一つにしても色々なやり方、伝わり方があると実感した一年でした。

これからも支店の皆と支え合い、心のこもった声掛けを行なってゆきます。

 努力パートナー社員賞

守山リサイクルセンター 桜井 弘之

 以前、努力賞をもらうには少し早いといわれた事があり、私なりにその言葉の意味を考え、仕事に対しての姿勢や行事に取り組む姿勢を周りから見習うようになり、自分を見つめ直す事ができました。

これからも健康第一でがんばってゆきます。

 努力パートナー社員賞

守山リサイクルセンター 島津  進

 私の役割は、人との繋がりの中で不安全な場所を見つけ、直し、安全に仕事ができる楽しい職場をつくる事です。その事で目標ができ、それをクリアする事で生き甲斐を感じています。

これからも健康で好奇心を忘れずに、プラス思考でがんばります。

 支店功労賞

黒川支店 太田 一規

 一年間意識した事は、自分も周りも焦らないようにする事です。焦ると運転や作業にも影響が出てしまうので、落ち着いて行動する事でミスも少なくできたと思います。

今年は、自分の意志をしっかり持ち、周りに積極的に発信してゆきます。

 支店功労賞

黒川支店 宮本 一幸

 昨年は運動会で競技部の副部長を務め、一から作る難しさ、面白さなど色々なことに氣づきました。

この経験を活かし、今年から大きく変わる支店の業務や、安全活動にも前向きに取り組んでゆきます。

 支店功労賞

黒川支店 長野 光隆

 昨年は支店バザーの会場管理リーダーと運動会のパフォーマンスサブリーダーを務め、様々な事を考え、氣付く事が出来、とても価値のある一年でした。人の役に立つ自分でいるにはどうしたら良いかを考えて活動してゆきます。

 努力グループ賞

黒川支店  Dグループ

リーダー 遠山 博人 サブリーダー 松浦 進

安全委員 加藤 丈尚、三品 源成

メンバー 佐藤 哲史、加治 孝升、籾山 貴彦、柴田 吉富三、田村 和也、相馬 勝、野島 浩司


 グループ会議では、まず「何故だろう」と疑問を持つ事から始め「どうしたら楽しくできるのか」をみんなで考えてきました。

またメールを用いて中間点呼を行ない、様々な情報を交換しあいコミュニケーションを深めてきました。

今後もこの結束力を活かし、明るい職場創りを力を合わせてやってゆきます。


2009年度金山支店方針:夢や希望を語り合い、喜び、苦しみ、悲しみを共に分かり合える輪を拡げて行く事で、美しく鋭く温かい純粋な個人と組織になって行く。

 努力社員賞

金山支店 松下  卓

 この一年間は、年齢からくる精神や肉体の衰えを打破する為に、積極的にもの事に取り組む事を意識してやってきました。

若い人達に氣持ちで負けないよう、一緒になって安全活動、業務に取り組んできて今までにない満足な一年でした。

 努力社員賞

金山支店 近藤 兼由

 仲間との人間関係を少しでも良くしようと思い、仲間のことを知ろう、自分の事を知ってもらおうと一人ひとりと少しの時間でも会話をし、声掛けをする事を心掛けてやってきました。

今年は更に一歩踏み込んだ会話ができるようにしていきます。

 支店功労賞

金山支店 宮崎 利夫

 運動会で総括をさせていただいた事は、私にとって大きなチャンスだった。新しい環境に身を置いて何か得られたらと思い受けてみて、仲間の素晴らしさ、支えてくれるありがたさが身にしみた。

 これからもさらに仲間の為になるよう行動したい。

 支店功労賞

金山支店 日比野 秀行

 昨年一年間の目標は、今までにないユニークなグループ活動を考え、グループ内だけでなく支店全体のコミュニケーションをより活発に促進する事でした。今後も新しい行動、楽しい会話を目標に中身の濃いグループ活動の先頭に立っていきます。

 努力グループ賞

金山支店 「2班」

リーダー 櫻庭 一樹 サブリーダー 落合 紅星

安全委員 水谷 康雄

メンバー 荒木 重代、深井 薫、浅野 順一、加藤 勝、齊藤 彰大、林 美恵子


 鋭い指摘をくれる櫻庭リーダーのもと、和気あいあいの2班。

「車輌」のポスター作成や、無事故でカエレ(カレー)ライス、和みのおでん鍋、毎週開催の実技講習会は水谷安全委員を中心に、支店の皆で賑やかに盛り上がっています。

 今後も絶対無事故を念じて、更に楽しく活動します。


2009年度犬山支店方針:会社は自分たちを幸せにする道具であり、自ら不幸になってはならない。

 支店功労賞

犬山支店 稲垣 弘美

 昨年は、自分自身に「間違う事を恐れるな」と強い氣持ちを持って氣付いた事、考えた事を発言、行動して来ましたが、まだまだ甘い部分があるので、これからも努力し続けていきます。

 努力パートナー社員賞

犬山支店 「JIRO班」

リーダー 舟橋 耕司 

安全委員 林 実司

メンバー 横山 朋浩、大下 伸二、佐藤 隆宏、藤井 英二


 ただ犬山支店から事故を無くしたい一心で、支店の仲間に対し「何日無事故が続いたから、もう少し続けよう!」とエールを送り続けて来た事が、評価されたものだと思います。

 この活動を今後も続け、自分自身と支店の仲間から事故を無くします。


 2009年度西春支店方針:学ぶ風土をつくる。

 安全功労賞

西春支店 佐竹 大輔

 安全委員総括という役割をいただき、その立場に合った言動を心掛けることで、大宝の考え方に興味を持ち、自分の考え方をどう相手に伝えるかを特に意識して行なってきました。

今後、自分を好きになれるよう、あるべき姿を探し続けていきます。

 支店功労賞

西春支店 長谷川 昌城

 支店のみんなから支えてもらい、自分自身のズレを見つけ、見直す事で向上することが出来ました。

もっと成長して、日頃の言動に活かしていきます。仲間を大切にする氣持ちを忘れずに頑張っていきます。

 努力パートナー社員賞

小牧営業所 加藤  守

 毎日の業務遂行にあたり、如何に効率的に行なうか、時間の有効活用と仕事の流れに的確に対応する事を頭に置き、事前に商品補充を行い、出庫時に極力支障の無い様、また棚卸しも同様に事前に在庫数を確認し、棚上確認せず、棚元で速やかに行えるようにしました。

 努力グループ賞

西春支店 「トイレ掃除グループ

リーダー 神崎 正男 ◆サブリーダー 柴田 高志 

安全委員 岩垣 修

メンバー 岩田 千恵子、宮田 昌峰、吉田 宏孝、ゴ テンホウ、小嶋 英典


 グループ活動の一環としてではなく、メンバー1人ひとりが自ら進んでトイレ掃除をし、グループ内での声掛け等、毎日の業務終了時に「今日は誰かな?」と意識してスケジュールを見る習慣がグループメンバー1人ひとりに生まれました。


2009年度中川支店方針:自ら学び、考え、判断し、行動する事を身に付け、自由に創造、表現出来る組織風土を作り出していく。

 安全功労賞

中川支店 黒木 信明

 私が一年間意識してきたことは、事務所や休憩室にいる時は、とにかく明るく、元氣でいることです。

私は元氣が取り柄なので、これからも支店を元氣に明るく、事故のない支店にしていきます。

 支店功労賞

中川支店 松永 利行

 自分自身を認めた分、素直に人の話を受け入れられ、苦手な事にも前向きに取り組む事が少しは出来る様になりました。

 これからも自分が何をすれば良いかを考え、諦めない氣持ちで行動していきます。

 支店功労賞

中川支店 渡辺 健二

 大宝で学ぶ大切さを教えて頂く中で、昨年は安全委員として決意し活動出来た事が、自分にとって大きな変化でした。

 なかでも早朝活動の役割を頂き、一つの活動を考え継続する事の難しさや仲間に活動の意を伝える事の大切さを知りました。

 努力グループ賞

中川支店 「セーフティー」

リーダー 西川 弘樹 ◆サブリーダー 徳村 政守 

安全委員 関山 章三

メンバー 近藤 和也、安井 信広、長谷川 達志、加藤 初美、杉川 淳子


 今回一番の驚きは、私自身(西川)が後ろ向きになる事なく一年間継続して活動出来た事です。その背景にはグループメンバー全員が私を支えてくれた事が今回の結果になったと思います。

本当にグループメンバーには感謝の氣持ちでいっぱいです。

これからもみんなと楽しく活動をしていきます。


2009年度岡崎支店方針:何でも言える、聞ける、励ましあえる支店にする。

 支店功労賞

岡崎支店 大河内 正義

 特に意識してやってきた事はありませんが、強いて言えば出来ない事は出来ない、無理な事は無理とハッキリ言うようにしています。

しかし、最後にはみんなが嫌がってやらない事を引き受けてしまう、お人好しな所があるので時と場合を考え、相手にもきちんとお願いできる自分をつくります。

 努力パートナー社員賞

音羽営業所 竹内 シゲミ

 昨年は多くのパートナー仲間が入社してきました。

みんなが氣持ち良く仕事ができる様、氣配りをし、明るい職場になる様、笑顔で仕事する事につとめました。今年も初心を忘れず頑張ります。

 努力パートナー社員賞

音羽営業所 山本 かよ子

 日常の小さな積み重ね(挨拶・声掛け)が自分の心を強くし、成長させてくれたと思います。

 自分たちに与えてもらっている業務を安全にミスなく行なうことはとても大切なこと。常に時間に余裕を持つことを心掛けていきたい。


2009年度支店方針:経営理念に沿った個人、組織にするのが自分たちの役割、責任であることを強く認識し、学び=自分の人生と捉え、組織開発し、結果として喜び合える支店を目指す。

 安全功労賞

港支店 佐藤  渡

 私は編集委員を務め、編集活動を通じ少しでも皆と接点を持つ事を心掛けてきました。一年を通じ仲間に関心を持つ事の大切さ、仲間が無事帰って来てくれる事の喜びを実感しました。

 次年度も支店無事故を達成できるよう努力します。

 支店功労賞

港支店 廣岡 正行

 今まで支店内でも数人の人達にしか声掛けが出来ていませんでしたが、今年度から安全委員を務め、仲間が無事故で帰社してほしいという氣持ちが高まり、少しでも仲間に近づけるよう努力しました。

 努力グループ賞

港支店 「マーフィーズ MURPHHY'S」

リーダー 玉田 清博 サブリーダー 服部 紀之

安全委員 榊原 力、廣岡 正行

メンバー 岩井 友宏、伊藤 惠祥、木ノ下 忠雄


 私たちマーフィーズは、「“LOVE”〜氣付いた事を実行する〜」という年間統一テーマを掲げ、一人ひとりが役割を持ち、楽しくグループ活動をする事が出来ました。これからも楽しいグループ活動を継続していきます。

 努力グループ賞

港支店 岡  晃二

リーダー 武田 義則 サブリーダー 積 勝美

安全委員 佐藤 渡

メンバー 矢田 勉、島田 正樹、津坂 学


 僕たちeco侍は、エコをテーマに燃費向上や節電、節水をメインに活動をしてきました。今自分たちに何ができるかをグループの皆で考え、少しでも経費削減ができればいいと思いました。

 これからもグループの皆が一丸となって頑張っていきます。


2009年度春日井支店方針:言行の一致と思いやりの精神で、心の通い合う強い組織にし三事故撲滅にチャレンジする。

 努力グループ賞

春日井支店 「ループ」

リーダー 工藤 雅史 サブメンバー 内堀 彰一 

メンバー 酒井 貴広、田中 康浩、都築 幸博、望月 淳史、稲垣 真、

成瀬 賢二、岩井 春徳、南部 誠二、佐々木 隆司、永井 幹大、菅本 壮


 業務の関係で、全員集合はなかなか難しかったですが、少しでも集まれる日には事務所の窓ふき、正面玄関までの通路の美化の徹底など、いつお客様がみえても氣持ち良く迎えられる様、活動をしてきました。

 これからは活動だからではなく、もっと自然に支店全体でやっていけるようにしていきます。


2009年度四日市支店方針:ムダ・グチを無くし、各人の力を集中し、「四日市支店は本当に良くなった」と自他、共に認める一年にする。

 支店功労賞

四日市支店 徳永 清和

 安全委員となり一年、新しい仲間も加わり、迎える自分たちがこのままではいけないと危機感を感じ、働ける場所がある事への感謝の氣持ちを持って頑張ってきました。

 今年が真価の問われる一年です。それを忘れず努力していきます。

 支店功労賞

四日市支店 須藤 昌樹

 私にとって一番大きかった事は、運動会の部長を務めさせて頂いた事です。自分の力量で出来たことではなく、仲間に支えられ、導かれて大役を果たす事が出来たと思っています。

 これからも仲間に感謝する氣持ちを忘れずに前向きに学んでいきます。

 努力パートナー社員賞

四日市支店 石崎 好恵

 入社して5年半が経ちました。仕事はドライ商品の出荷作業や伝票のチェックです。時には帰りが遅くなる事もあり、家族の理解、特に娘の協力無くしては続けて来れませんでした。

 今年は手抜き料理を反省し、健康第一で頑張ります。

 努力パートナー社員賞

四日市井支店 高木 豊

 一年間仕事を覚える事と、一週間に一度は洗車、また車輌を大切にするなど、私なりに一所懸命でした。

今年は昨年以上にいろいろな仕事にもチャレンジして行こうと思います。

そして自分から支店の人たちと協力して安全活動を進めて行きます。

 努力グループ賞

四日市支店 「Aグループ」

リーダー 大西 力  

メンバー 伊藤 秀行、諏訪 晶徳、毛下 成人


 トイレ掃除を始めた頃は本当に汚いトイレでしたが、グループメンバーの協力によりキレイなトイレに生まれ変わりました。

 今年はトイレだけでなく、併設されているシャワー室が物置き場になっているので、ここもキレイにして行きます。


2009年度三好支店方針:仲間への想いやり、助け合う心で感謝と勇氣を生み出そう。

 努力社員賞

三好支店 柴田 康造

 一年間、イベント事や日常の中で接する機会を頂いた方々から、自分の行なっているつもりの努力から、本当に意を入れて行動する事へ踏み出していく大切さや力をいただいてきました。

 これからも自分の芯棒をつくって行けるよう頑張ります。

 安全功労賞

三好支店 奥田 博文

 お客様への夜間配送業務で柚原リーダーのもとで運行管理の仕事をさせて頂いた一年でした。

自社、協力業者を含め「32コース、全員が無事に帰る」を目標に、終礼などに力を注いできました。安全功労賞が頂けたのも、周りのみんなの協力のおかげと感謝しています。

賞に恥じないよう毎日努力していきます。

 支店功労賞

三好支店 小嶋 健吾

 昨年はグループリーダーとして、裏表を無くす事を目標にやってきました。

グループ活動や運動会では、メンバーに支えてもらったおかげで真剣に取り組み、今までにない楽しさを味わう事ができました。

これからも裏表を無くし、仲間と助け合える関係を作ります。


2009年度大高支店方針:お互いを配慮し、共感し、助け合える支店を創る。

 支店功労賞

大高支店 大島 孝夫

 洗車をするのは、誰の為でもなく、自分のためです。車輌をキレイにしていれば、キズを付けたくないという意識が生まれます。

 今まで以上に車輌を大切にする事を仲間にも声を掛けていきます。

 支店功労賞

大高支店 宮川 義久

 整備管理者として6年位になります。今まで車輌の修理、点検は車輌部任せのところがありましたが、この一年は月に2日ほどかけて定期点検を実施しています。(特にフリー車を中心に)皆が安心して乗務できる車にしていきます。

 努力パートナー社員賞

三好支店 加藤 房美

リーダー 赤木 雄二 サブリーダー 近藤 和義

メンバー 大島 孝夫、二村 益弘、松岡 弘司


 今回の受賞は、メンバー各自が高い意識で積極的に活動した事が評価されたのだと思います。食事会を通じて良い関係が出来て、普段からの声掛けなどにも繋がり、良い方向に広がる結果となりました。

 これからも良い支店になる様に、より一層頑張って行きます。

 
 

これまでのGreenネットワーク

私の好きなこと‥(2009/11)

最近一年で一番変化したもの(2009/10)

九死に一生特集  初めて買ってもらって嬉しかった物(2009/9)

忘れられない感動の味  恥ずかしかった思い出‥(2009/8)

第14回大宝物流フェスティバル‥(2009/6)

雨の日過ごし方父が私に教えてくれた事‥(2009/5)

私の名前の由来子供の頃のゴールデンウィークの思い出‥(2009/4)

新年度安全委員の総括を知ろう‥(2009/3)

我が家の新たな出発 、私の小さなこだわり‥(2009/2)

2009年新年祝賀式社員表彰受賞者の言葉 、文化祭支店総括‥(2009/1)

運動会の思い出‥(2008/9)

私がホレた人、物、物語‥(2008/8) 

夏にはやっぱりこれでしょう マイオリンピック‥(2008/7)

シャッターチャンス‥(2008/6)

父との思い出 私のゴール‥(2008/5)

私のはまっていること 私の初恋‥(2008/4) 

新 私はこれをやります‥(2008/3)

私のターニングポイント(人生のターニングポイント)‥(2008/2)

名前をたずねて‥(2008/1)

私の田舎の思いで 悔いを残さず今すぐやろう(2007/11)

第31回大宝運動会に向けて(2007/10)

カレーネットワーク(2007/09)

学校生活での思い出(2007/08) 

第12回物流フェスティバル(2007/07)

6月17日は父の日 日頃の感謝を込めて〜奥様に一言(2007/06)

子供の日にまつわる あれこれ (2007/04)

私が新年度からやる事やりたい事 2007/03) 

一文字にかける思い (2007/02)

2007年川柳 編集委員喜怒哀楽(2007/01)

私のおすすめ節約術 (2006/11)

とっておきの秋の楽しみ方(2006/10)

我が家のこだわり(2006/09)

我が家のこだわり(2006/08)

大宝夏祭り(2006/07)

私の健康法 (2006/06)

父、母に想いを寄せて (2006/05)

私や支店のターニングポイント (2006/04)

自支店の弱点克服 (2006/03)

第22回大宝文化祭にむけて (2006/02)

忙しい時、あなたはどうやって“ゆとり”を持ちますか? (2005/12)

た・大変だぁ!!困ったぞ、車輌のトラブル! (2005/11)

○○の秋 / 私が体験した天災の怖さ (2005/10)

ザ・挑戦 (2005/9)

T1グランプリ 「支店のNo1」 (2005/8)

休日の過ごし方 & マイブーム 管理者の皆さんにお聞きしました (2005/7)

グリーンネットワーク 「気になるマナー&モラル」 (2003/8)

 


HOME 前に戻る 頁トップに戻る